国別対抗戦「ソフトダーツワールドカップ 2017」
日本代表チームが優勝
- DARTSLIVE
- RELEASE
株式会社ダーツライブ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:桝本 菊夫)が特別協賛しているソフトダーツの国別対
抗戦「SOFT DARTS WORLD CUP 2017」が2017年12月4日(土)に香港で開催され、日本代表チームが優勝しました。
激戦の末、優勝を獲得したのは日本代表チーム。日本代表チームには、国内プロツアーJAPAN(※1)で上半期に好成績を残した上位選手男女6名が集結しました。さらに、優勝に最も貢献した選手が選出される大会MVPとして、日本の荏隈秀一選手が選ばれました。日本代表チームならびに荏隈選手の激闘を讃え、会場から惜しみない拍手が送られました。
今後も大会協賛を通じて、ソフトダーツの世界的発展とソフトダーツを通じた国際交流に尽力してまいります。
日本代表チーム
(写真左より)
村松 治樹プロ、荏隈 秀一プロ
榎股 慎吾プロ、鈴木 猛大プロ
鈴木 未来プロ、清水 舞友プロ
【選出条件】
男性:
国内プロツアーJAPAN 上半期 上位4 名
女性:
国内プロツアーJAPAN LADIES 上半期上位2 名
【SOFT DARTS WORLD CUP 2017大会成績】
<優勝>日本
<準優勝>フィリピン
<ベスト4>USA、UK
開催日時/会場:
2017年12月2日(土)/香港・KITEC, Star Hall(香港)
出場チーム(15チーム):
オーストラリア、カナダ、中国、チャイニーズタイペイ、 フランス、香港、日本、韓国、マカオ、マレーシア、フィリピン、 シンガポール、タイ、UK、USA
(※アルファベット順)
(※1) SOFT DARTS PROFESSIONAL TOUR JAPAN(国内プロツアーJAPAN)は、プロ登録選手のみが出場できるダー ツトーナメントです。年間18試合のツアーを実施しており、男性・女性エントリー可のトーナメントである「JAPAN」と、 女性のみエントリー可のトーナメント「JAPAN LADIES」の2つのトーナメントを行っています。
優勝した日本代表チーム (写真右下)MVP を獲得した荏隈秀一選手(日本)
日本を代表するトッププロが集結 大会MVPは日本の荏隈秀一選手
SOFT DARTS WORLD CUPは、世界各国の代表チームが集結し「ソフトダーツ最強の国」を決定する国別対抗戦です。開催2年目となる今年は、世界各国から集結した代表チーム(全15チーム)が出場し、香港を舞台に熾烈な戦いが繰り広げられました。激戦の末、優勝を獲得したのは日本代表チーム。日本代表チームには、国内プロツアーJAPAN(※1)で上半期に好成績を残した上位選手男女6名が集結しました。さらに、優勝に最も貢献した選手が選出される大会MVPとして、日本の荏隈秀一選手が選ばれました。日本代表チームならびに荏隈選手の激闘を讃え、会場から惜しみない拍手が送られました。
今後も大会協賛を通じて、ソフトダーツの世界的発展とソフトダーツを通じた国際交流に尽力してまいります。
日本代表チーム

村松 治樹プロ、荏隈 秀一プロ
榎股 慎吾プロ、鈴木 猛大プロ
鈴木 未来プロ、清水 舞友プロ
【選出条件】
男性:
国内プロツアーJAPAN 上半期 上位4 名
女性:
国内プロツアーJAPAN LADIES 上半期上位2 名
【SOFT DARTS WORLD CUP 2017大会成績】
<優勝>日本
<準優勝>フィリピン
<ベスト4>USA、UK
開催日時/会場:
2017年12月2日(土)/香港・KITEC, Star Hall(香港)
出場チーム(15チーム):
オーストラリア、カナダ、中国、チャイニーズタイペイ、 フランス、香港、日本、韓国、マカオ、マレーシア、フィリピン、 シンガポール、タイ、UK、USA
(※アルファベット順)
(※1) SOFT DARTS PROFESSIONAL TOUR JAPAN(国内プロツアーJAPAN)は、プロ登録選手のみが出場できるダー ツトーナメントです。年間18試合のツアーを実施しており、男性・女性エントリー可のトーナメントである「JAPAN」と、 女性のみエントリー可のトーナメント「JAPAN LADIES」の2つのトーナメントを行っています。
>SOFT DARTS WORLD CUP 2017公式サイト