SUPER DARTS 2025 QUALIFIER TAICHUNG 注目選手特集

世界一への扉を開くのは誰だ?
台中で繰り広げられる熱戦の主役たち
国籍、年齢、性別問わず誰でも参加可能なこの大会で、優勝者はSUPER DARTS 2025出場が確定し、上位入賞者にはWILD CARDトーナメントへの挑戦権が与えられます。
次の舞台は台湾の都市、台中。
SUPER DARTS 2025への出場権を手にするのは一体誰なのか!? 台中に集結する、注目すべき選手たちを紹介します。
ボリス・カリチュマー (クロアチア)
SUPER DARTS 5回出場
復讐の刃、台中で光る。

クロアチアから参戦するボリス・カリチュマーは、精密さとパワーを兼ね備えた実力派選手です。 繊細かつ正確でスピーディーなダーツが持ち味で、冷静沈着なプレースタイルも魅力の一つです。 どんなプレッシャーの中でも動じることがない鋼の精神力を持っています。
SDQ LAS VEGASでの準優勝という悔しい結果を胸に、今度こそSUPER DARTS出場枠を掴むべくSDQ TAICHUNGに挑みます。
酒井素 (日本)
SUPER DARTS 1回出場
王座へあと一歩、運命の一戦。

SUPER DARTS 2024で準優勝を飾った酒井素選手。 これまでの戦績を振り返ると、常に頂点の一歩手前で止まってきました。 しかし、その経験こそが彼の最大の武器となっています。積み重ねた経験と磨き抜かれた実力、そして何より「今度こそ」という強い意志。
悔しさを知る者だけが持つ執念と、トップレベルでの戦いを知り尽くした酒井選手は、果たして悲願の優勝を成し遂げることができるのでしょうか。
松吉輝宗 (日本)
SUPER DARTS 出場未経験
新星が巻き起こす風、やがて嵐となる。

昨年6月からJAPANツアーに参戦し、わずか1年足らずでSDQ TOKYO準優勝、さらにJAPANツアー2025 STAGE 5での優勝も果たした超新星です。 好戦績を残し続ける彼の勢いは止まるところを知りません。
ゲーム配信者の顔も持ち、多彩な才能を発揮する松吉選手が、SUPER DARTS出場をかけて台中へ降り立ちます。
鈴木未来 (日本)
SUPER DARTS 2回出場
女王復活、3度目の出場を狙う。

JAPAN LADIES復帰後、3連勝中の絶対女王が台中へと参戦します。
数年間のJAPANツアーで培った戦力と、絶対王者の称号に恥じない圧巻のダーツで、3度目のSUPER DARTS出場をかけて優勝を目指します。 女王の真の復活を台中で目撃できるでしょうか。
畦元隆成 (日本)
SUPER DARTS 出場未経験
JAPANツアー2024年間ランキング2位の実力者。

JAPANツアー2024で年間ランキング2位の実績を持つ若手選手です。 この数字が示すのは、彼が既にトップレベルで戦える力を持っているという確かな証拠です。 しかし、惜しくも逃したSUPER DARTS出場権を掴むべく、悔しさを糧に優勝を目指します。
果たして念願の出場権を掴み取ることはできるのでしょうか。
坂口優希恵 (日本)
SUPER DARTS 出場未経験
世界を駆ける人気選手の挑戦。

全世界で活躍中の人気選手です。 その活動範囲の広さと国際的な知名度は、彼女の実力の高さを物語っています。 数々の大会に参戦してきた豊富な経験が、彼女の最大の武器です。
世界で戦ってきた経験が、ついに最高峰の舞台への扉を開くのでしょうか。 期待が高まります。
ポール・リム (シンガポール)
SUPER DARTS 5回出場
71歳の不死鳥、伝説は続く。

今年で71歳を迎える超レジェンドプレイヤー。 SUPER DARTS優勝経験を持つ彼が、71歳の節目で再び出場を目指すという事実は、既に伝説の域に達しています。
世界中で活躍してきた彼の歴史は、ダーツ界の歴史そのものといっても過言ではありません。 年齢という数字を軽々と超越し、若手選手たちに堂々と挑む姿は圧巻です。 果たして出場権を掴むことはできるのでしょうか。
チェン・ホートン (香港)
SUPER DARTS 出場未経験
香港から来た刺客。

香港出身の人気選手。 JAPANツアーに2024年から参戦し、着実に活躍の場を広げている実力者。 彼の明るいキャラクターと試合時に見せる集中力のギャップが彼の魅力です。
アジア圏の新風が、日本の強豪たちの牙城を崩す瞬間を目撃できるかもしれません。 新たな刺客の真の実力がついに明かされます。
星野光正 (日本)
SUPER DARTS 5回出場
炎の皇帝、8年ぶりの帰還なるか。

2度のSUPER DARTS優勝経験を持つ「炎の皇帝」が、台中に舞い降ります。 その称号は伊達ではなく、かつて彼が見せた圧倒的な強さは今でも多くのファンの記憶に刻まれています。
往年の輝きを取り戻した皇帝のダーツには、以前にも増した深みと迫力が宿っています。 レジェンドの復活劇、その結末はいかに。
注目の舞台は今月末に開催
世代を超えた精鋭たちが集結するSDQ TAICHUNG。 ベテランの意地、若手の勢い、国際色豊かな選手たちの挑戦が交錯する中で、誰が世界一への切符を手にするのか。 台中の地で新たなダーツ史の1ページが刻まれることは間違いなしの大会です。
復讐に燃える者、悔しさを胸に秘めた者、新たな風を巻き起こそうとする者、そして伝説を継続しようとする者。 それぞれの想いを胸に、世界一決定戦への扉を開くのは、果たして誰なのか。
熱戦の行方に注目!
開催日時
2025年6月29日(日)
試合の中継はこちら
- ※当日の進行状況により内容、予定時間の変更がございます。
また、システムのトラブル等により映像障害や中断が発生する場合がございます。予めご了承ください。 - ※ダーツライブアカウント新規登録、ダーツライブアカウントをお忘れの方はこちら。