ダーツライブアプリのダッシュボード機能とデータを使いこなそう!

ダーツライブアプリで確認できるデータをいくつ知っていますか?
みなさん、ダーツライブアプリの中にあるダッシュボード機能を使いこなしていますか?
さまざまなデータを確認・表示でき、ダーツ上達の手助けをする機能がたくさんあるんです。
本記事ではダッシュボード機能とデータについて詳しく解説!
ダーツライブアプリを今までよりも使いこなしちゃいましょう!
ダーツライブアプリをダウンロードして
ダッシュボードを確認してみましょう。
ダッシュボードで大事な情報を一目でチェック!

ダッシュボードとは、ダーツライブアプリトップ画面のデータ表示を指します。
自分のレーティングや主要ゲームのスタッツが上に表示され、必要なデータをすぐに確認することができます。
このダッシュボードは編集できるようになっており、自分の必要なデータをカスタマイズして表示することが可能!
まずはどんなデータがダーツライブアプリにあるか確認してみましょう。

各種機能一覧 ※詳細は画像をクリックタップ
プランごとに使える機能が変わってきますので、自分が今どのプランに入っているのかを確認してみてください。
ダッシュボード内の各機能

レーティング
ダッシュボードトップ画面に表示され、現在の自分レーティングがチェックできます。

リアルタイムレーティング
プレイを開始すると一戦ごとでの結果が確認できるレーティング画面です。正式なレーティングはプレイした後の翌朝に算出されます。

ウィジェット
ダッシュボード画面を自分好みにカスタマイズできます。詳しい設定方法は下記で解説!
ダッシュボードで自分好みにデータを表示!
上記で紹介した機能をダッシュボードでカスタマイズ表示できるんです。
さっそく設定してみましょう!

ダッシュボードページを一番下までスクロールすると追加・編集ボタンが出てきます。ここから表示したいデータを登録できます。

追加ボタンを押すと、自分がダッシュボードに表示したいデータを追加できます。

編集ボタンを押すと、自分が追加したデータの表示削除や表示順の変更ができます。
自分の表示したいデータをカスタマイズすることで、ダーツライブアプリをさらに活用できるはずです。
ダーツの上達&モチベーションアップに役立てましょう!
ダーツライブアプリをまだ持っていない方はもちろん、レーティング機能をまだつかっていない友人やご家族がいる方。ダーツライブアプリをおすすめしてみてください。