3月15日(木)・16日(金)にマイナビ赤坂BLITZで行われたSUPER DARTS 2018に潜入してきました!
SUPER DARTSは、ダーツを「観る」ことに特化させたイベント。派手な舞台演出と観客の熱狂ぶりは、まるでダーツのイベントではなくミュージシャンのライブのよう!こんなソフトダーツの大会は、日本はおろか世界中のどこを探しても他にないと断言できるくらいです。
そんな華やかなイベントではありますが、内容は超がつくほどのガチ!世界各国の選手たちが招待され、ソフトダーツ世界一を決めるということからファンの心をガッチリ鷲づかみにしているんです。
加えて、なんと今回はダーツ史上最強の男(ハードダーツ世界チャンピオンの座を16度も射止めた)と呼ばれるフィル・テイラー選手も参戦!彼見たさも相まって、チケットは5分で完売。前方となるS席にいたってはわずか2分でSOLD OUT!そんな話題沸騰の大会舞台裏に潜入してきました~!
まずはステージへ
嵐の前の静けさとは、まさにこのこと。初日の午前中の様子。設営が済み、これからリハーサルです。
選手たちもマジメな表情で進行の説明を聞いています。
小野恵太選手と鈴木未来選手が聞いている!
ボリス・カリチュマー選手とハリス・リム選手も聞いている!
アジアの生ける伝説、ポール・リム選手だって聞く!
ぬおおおおお!噂のテイラー選手もリハーサルに参加!ちゃんと聞いている!!!
そしてこれは貴重!?選手たちが自分の代役を務めるスタッフの動きをチェックしているところ。
なんとなく拍手を贈る選手たち。
その後、選手たちも入場から登壇・・・と一通りのリハーサル。
それまで、なごやかムードだった選手たちもステージ上で調整に入ると一気に真剣モードに。
選手がサインを書いてる!
リハーサルを終えた選手たちはロビーの巨大パネルにサインを。
荏隈秀一選手もカキカキ・・・
ポール・リム選手もカキカキ・・・
テイラー選手だってカキカキ!!!
調子に乗るライブくん
選手たちのリハーサルを見てテンションがあがってしまったライブくん。リハーサル終了後、照明テスト中にこっそりステージへ。邪魔しないようにね!
ほんの一握りのトップ選手しか立てないスローライン。「おぉ~!なんだか選手になった気分!」これは完全に調子に乗っている・・・。
ほどなくしてスモークで存在を消されてしまったライブくん。ライブくんにはSUPER DARTSのステージはまだ早かったのだ(完)。
機材チェックも着々と・・・
さて、気を取り直して潜入に戻ってもらいましょう。こちらは舞台袖の様子。たくさんの機材が置かれています!
こちらは2階席後方の照明機材とカメラ。左側のカメラは、LIVE中継でずーっとダーツボードを映し続ける責任重大なカメラです!
来場者を迎える準備も完了
ステージ外でも着々と準備が。グッズ販売コーナーには、オリジナルTシャツやスポーツタオル、タンブラー、フライトなどがありましたよ~♪
ライブくん、来場者が並び始める前にひと休み・・・していないで潜入に戻って!
受付の準備も完了!来場者は、座席などに応じて色分けされたリストバンドを着けるようです。
いよいよSUPER DARTS 2018 開幕!
ついに開演!
オープニングもカッコよかった!見逃してしまった方は、こちらから見ることができますよ~
オープニングの様子を見る
試合は進み決勝戦へ
目が離せない熱戦がどんどん繰り広げられ、ついに決勝戦。勝ち進んだのは、村松治樹選手とフィル・テイラー選手!
まずは村松選手の入場です。ファンの声援がすごい!
続いてテイラー選手の入場。ファンサービスもたっぷりです。
決勝の舞台、試合前に握手を交わす両選手。この2日間で最も張りつめた空気の中、試合は進み・・・
フルレグの激闘の末、勝利を決めたのは村松選手!
村松選手の晴れやかな表情とテイラー選手のやさしい表情が印象的なワンシーン。
興奮と感動で包まれる会場。2日間に渡って開催されたSUPER DARTS 2018もこれで閉幕です。
興奮冷めやらぬまま退場の時間に。来場者たちの会話は尽きることがありません。
熱気が残る会場では深夜まで撤収作業が続きました。選手をはじめ観客、スタッフのみなさんもお疲れさまでした!
ライブくんもお疲れさま!
リハーサルから大会終了まで、SUPER DARTS 2018の舞台にドキドキしっぱなしだったライブくん。「ダーツにこんなイベントがあったなんて!」とスポーツ全般からみても、なかなかないショーイベントに大満足の様子。試合の面白さはもちろん、来場された皆さんたちの楽しそうな様子も印象的でした。
SUPER DARTS 2018 公式サイト
公式サイトでは出場選手のインタビューや試合の詳細結果などを公開中!ぜひチェックを。