RED BULL BOX CART RACE に出場!ゴールを射抜くことはできたのか!?

10月6日(日)よみうりランド特設会場にて行われたRED BULL BOX CART RACE TOKYO 2019.にDARTSLIVEが出場しました。
また会場内のDARTSLIVE特設ブースでは、ダーツをプレイして盛り上がる応援イベントも実施。のべ1000人を超える方にダーツをプレイしていただきました。そんな終始大盛り上がりだったイベントの様子をギュギュっとまとめてお届けします!
カートが出来上がるまで
チームDARTSLIVEのカート名は「DARTS Zukyuuun!」号。ゴールもBULLも Zukyuuun!と射抜き、レースにもダーツにも勝てるよう願いを込めてこの名前にしました。
8月には日本ダーツ祭りもあったことから、本格的なカート制作は9月に入ってからという急ピッチぶり……。しかし徐々に組上がっていくカートの様子に制作メンバーのやる気もうなぎのぼり! なんとか本番に間に合いました(汗)。
大会前日に見舞われた思わぬハプニング
「パンッ!」大会前日、カートをイベント会場まで運ぶため分解していた時、それは起きてしまった……。まさかのパンク事件が発生。制作メンバーにも緊張が走りました。
時間も無いためそのまま会場へ。カートを組み立てながらなんとかパンクを修理しました。不安が残る中、来る明日の本番を待ちます……。
そして迎えたレース当日
当日はあいにくの雨。RED BULL BOX CART RACEの運営スタッフも「RED BULL BOX CART RACE が日本開催の時はなぜか雨が多くて……」と声を漏らしていました。スリップの危険もあるので入念にコースとカートの確認を行います。
そんな雨の中でもDARTSLIVE特設ブースは朝から大行列。 イベント終了まで列が途切れることはなく、のべ1000人を超える方にダーツをプレイしていただきました。中でもダーツをあまりやったことがないという初心者の方が多かったのが印象的でした。
12:30のレース開始と共に雨も上がり、ピットではライブクイーンの江口梨世美さん・戸出彩さんも応援団長として駆けつけ、カートの前で集合写真をパシャリ。チームの士気も上がってきました!
出走準備に取りかかる頃には晴れ間がのぞき、天気もチームDARTSLIVEの味方をしているようでした。徐々に出走順が迫る中、チームの興奮も高まっていきます。この後いよいよ出走!
チームDARTSLIVEの順番がやってきました!
ステージ上のコーク勝負でドライバーが決定するというパフォーマンスに会場も大盛り上がり。ドライバーブルーがカートに乗り込み、パフォーマンスの採点結果を待ちます。
結果は8点、8点、6点、8点、8点
合計38点!
ワクワクさん……なんで(泣)。
パフォーマンスも終わり、あとはケガ無く走りきることを祈るのみ。
DARTS Zukyuuun!号がコースを駆け抜けました??
走行の様子を動画でどうぞ!また、後日RED BULL BOX CART RACE TOKYO 2019.の参戦レポートがDARTSLIVE公式Webサイトで公開予定です。お楽しみに!#ダーツ #レッドブルボックスカートレース pic.twitter.com/GVnyeObIwn
— DARTSLIVE / ダーツライブ (@DARTSLIVE) October 6, 2019
快調な出だしを見せ、コースの障害も難なくクリアしていく「DARTS Zukyuuun!」号。このまま好タイムをレコードし、ゴールをするかと思われたその瞬間。
なんと最終コーナーで大クラッシュ!
幸いドライバーは無傷で生還しました。チームメンバー皆が心配していましたがホッと一安心。
走行後のドライバーに応援団長のライブクイーンがインタビュー。
今の気持ちを一言お願いします。
最高に気持ちいいです!
走りを振り返っていかがでしたか?
いいコース取りができたと思います。攻めた走りをしようとした結果のクラッシュだったので、これでベストクラッシュ賞狙っていきたいですね。最高の走りができたと思います!
まとめ
残念ながらゴールは叶いませんでしたが、最後の最後で見事なクラッシュを見せ会場を沸かせました。狙っていたベストクラッシュ賞の受賞もなりませんでしたが、DARTSLIVEの“遊びにも全力”な部分は印象に残せたと思います。
会場に来て応援してくれた皆さん、中継で観戦していた皆さん、ありがとうございました! DARTSLIVEはこれからもさまざまなことに挑戦していきますのでぜひ注目してください。