"勝手に"ダーツがうまい都道府県ランキング

「ダーツがうまい都道府県ってどこだろう?」そんな会話を友だちとしたことはありませんか?
一般的に「ダーツの上手さ=レーティング」で表しますが、今回は「ブルによく入る=ダーツが上手い」という視点で、”勝手に”ランキング化しちゃいました!
\ランキング発表/
順位 | 都道府県 | ブル率 |
---|---|---|
1位 | 愛媛県 | 22.9% |
2位 | 大分県 | 22.6% |
3位 | 沖縄県 | 22.5% |
4位 | 岡山県 | 21.5% |
4位 | 鳥取県 | 21.5% |
6位 | 長崎県 | 21.1% |
7位 | 石川県 | 20.9% |
7位 | 山口県 | 20.9% |
9位 | 島根県 | 20.7% |
9位 | 奈良県 | 20.7% |
11位 | 高知県 | 20.6% |
12位 | 福井県 | 20.4% |
13位 | 香川県 | 20.3% |
14位 | 秋田県 | 20.1% |
15位 | 青森県 | 20.0% |
16位 | 鹿児島県 | 19.9% |
16位 | 岩手県 | 19.9% |
18位 | 広島県 | 19.8% |
18位 | 岐阜県 | 19.8% |
18位 | 佐賀県 | 19.8% |
21位 | 富山県 | 19.4% |
21位 | 徳島県 | 19.4% |
23位 | 北海道 | 19.3% |
順位 | 都道府県 | ブル率 |
---|---|---|
23位 | 山形県 | 19.3% |
23位 | 福岡県 | 19.3% |
26位 | 新潟県 | 19.1% |
26位 | 滋賀県 | 19.1% |
28位 | 宮崎県 | 18.9% |
29位 | 福島県 | 18.8% |
30位 | 京都府 | 18.6% |
31位 | 三重県 | 18.4% |
32位 | 和歌山県 | 18.3% |
32位 | 宮城県 | 18.3% |
34位 | 熊本県 | 18.2% |
34位 | 静岡県 | 18.2% |
36位 | 兵庫県 | 18.1% |
37位 | 大阪府 | 18.0% |
38位 | 愛知県 | 17.6% |
39位 | 茨城県 | 17.3% |
39位 | 山梨県 | 17.3% |
41位 | 栃木県 | 17.1% |
42位 | 長野県 | 17.0% |
43位 | 千葉県 | 16.6% |
44位 | 神奈川県 | 16.5% |
45位 | 埼玉県 | 16.4% |
46位 | 東京都 | 15.4% |
47位 | 群馬県 | 15.4% |
※上記数値は01ゲームのブル率です(2019年の1年間のデータより)
プロのブル率は?
世界で活躍するダーツのプロ、村松治樹選手にブル率を聞いてみました。
\なんと83%/
全国平均から見ても格の違いを感じます…。ブル率ってダーツの真ん中に入ることですよね?と思わず再確認してしまいました。
村松選手のようなブル率に少しでも近づきたい!という方は、過去に掲載したレッスン記事をぜひ参考にしてみてください。
ご自身のブル率の確認方法
ちなみに、ご自身のブル率はダーツライブアプリから確認することができます。
※ブル率の閲覧は有料会員限定のコンテンツになります。
①ダーツライブアプリを開く
②DASHBOARDの最下部にある追加を押す
③01 GAMESを押す
④BULL率をオンにする
⑤DASHBOARDにBULL率が表示される
あなたが住んでいる都道府県は何位でしたか。自分の都道府県のブル率に届いてない!という方は、まずはそこを目標に頑張ってみてはいかがでしょうか?